スピリチュアルと上手に付き合うために

スピリチュアルと上手に付き合うために

Spiritualとは元々の語源は《Spirit(スピリット)=霊》その形容詞で霊的な、精神的なと言う意味を持ちます。

心霊的であるだけでなく、”メンタル(精神的な)”と同義に使われることもあり、意味合いは広範囲に対して使われます。

最近、スピリチュアルのブームにとなり、それを悪用する人物・団体が増えています。

「終末を予言する」
「病気の治療をしてくれる」
「使命感を与えてくれる」
「君たちにこそ、この堕落した日本を救う使命がある!」
「本当の自分がお手軽に得られる」
「3日間のセミナーで自分がみるみる変わる」…

これらはカルト宗教の勧誘に多く見られる手口です。
「自分だけは騙されるはずがない」
「あやしい集団はすぐに見分けられるはず」
と、思っている人こそ要注意。

なぜなら、カルトの誘い方は年々とても巧妙になっているからです。

突然、急に、あやしい言葉をかけてくるわけではありません。

じわじわと慣れさせていくのです。

気軽に受けた手相や占い、スピリチュアルカウンセリング、気功などが、実はカルトの入り口だったということも…。

「自分探し」や「生き方」などを考える自己発見・啓発系のセミナー。

友だち探しイベントやパーティーなどを装う団体も多く、最初はカルトとは気がつくにくいことがあるのです。

スピリチュアルなものに魅かれ、日ごろから霊感や占い、超常現象、オカルトなどに関心が高い人は、カルトが展開する精神世界に反応しやすい可能性が高いので、自覚することが大切です。

自分の人生は、かけがえのない自分自身のもの。相手がどのような人物・団体であるかに気をつけましょう。